複数辞典一括検索+

キャスター-バッグ [5]🔗🔉

キャスター-バッグ [5] 〔和 caster+bag〕 底に小さな車のついた大型の旅行かばん。

キャスチング [0] casting🔗🔉

キャスチング [0] casting 〔キャスティングとも〕 (1)演劇や映画などで,役を割りふること。また,配役。 (2)投げ釣り。浜辺でするサーフ-キャスチングや擬餌鉤(ギジバリ)を使うフライ-キャスチングなど。

キャスチング-ボート [6] casting vote🔗🔉

キャスチング-ボート [6] casting vote (1)多数決で決定する会議で,可否同数の場合,議長のもつ決裁権。 (2)二つの勢力がほぼ等しい場合,大勢をきめる力をもっている第三の勢力。「―を握る」

キャスチング-リール [6] casting reel🔗🔉

キャスチング-リール [6] casting reel 釣りに用いるリールの一。スプール(糸巻)を回転させて糸を巻き取る構造のもの。大型のものはトローリング用とされる。 →スピニング-リール

キャスティング [0] casting🔗🔉

キャスティング [0] casting ⇒キャスチング

キャスト [1] cast🔗🔉

キャスト [1] cast 映画や演劇などで,出演者に割りふられた役割。配役。「ミス-―」

き-やすめ [0] 【気休め】🔗🔉

き-やすめ [0] 【気休め】 その場限りの安心感。一時だけ安心を与えるような言葉・考え・行為。「一時の―」「―を言う」

き-やせ [0] 【着痩せ】 (名)スル🔗🔉

き-やせ [0] 【着痩せ】 (名)スル 衣服を着ると,やせて見えること。 ⇔着太り 「―するたち」

キャセロール [3] (フランス) casserole🔗🔉

キャセロール [3] (フランス) casserole 西洋料理用の蓋(フタ)つきの厚手鍋。ココット。

きゃ-たつ [0] 【脚立・脚榻】🔗🔉

きゃ-たつ [0] 【脚立・脚榻】 二つの梯子(ハシゴ)を両側から合わせ,上に板を載せた形の踏み台。

きゃたつ-づり [0] 【脚立釣(り)】🔗🔉

きゃたつ-づり [0] 【脚立釣(り)】 高さ3メートルほどの脚立を浅い海に据えて,その上で魚釣りをすること。また,その釣り方。船影に敏感なアオギスを釣るのに用いられる。

大辞林 ページ 142251