複数辞典一括検索+
きょう-こう キヤウ― [0] 【向後・嚮後】🔗⭐🔉
きょう-こう キヤウ― [0] 【向後・嚮後】
これからのち。以後。今後。きょうご。こうご。
⇔向来(キヨウライ)
「―万端よろしくお願いします」「―かかるわざすべからず/宇治拾遺 14」
きょう-こう ケフカウ [0] 【峡江】🔗⭐🔉
きょう-こう ケフカウ [0] 【峡江】
⇒フィヨルド
きょう-こう [0] 【拱構】🔗⭐🔉
きょう-こう [0] 【拱構】
アーチ型の構造物。
きょう-こう ケフ― [0] 【挟攻・夾攻】 (名)スル🔗⭐🔉
きょう-こう ケフ― [0] 【挟攻・夾攻】 (名)スル
はさみ打ちにして攻めること。夾撃。
きょう-こう ―クワウ [0] 【恐惶】 (名)スル🔗⭐🔉
きょう-こう ―クワウ [0] 【恐惶】 (名)スル
(1)おそれかしこまること。「―至極」「良心に逐れて―せる盗人/義血侠血(鏡花)」
(2)候文の手紙の末尾に書く挨拶(アイサツ)の言葉。
きょうこう-きんげん ―クワウ― [0] 【恐惶謹言】🔗⭐🔉
きょうこう-きんげん ―クワウ― [0] 【恐惶謹言】
〔おそれかしこみ,つつしんで申し上げるの意〕
候文の手紙の結びに使う挨拶(アイサツ)の言葉。
きょうこう-けいはく ―クワウ― [0] 【恐惶敬白】🔗⭐🔉
きょうこう-けいはく ―クワウ― [0] 【恐惶敬白】
〔おそれかしこみ,うやまって申し上げるの意〕
「恐惶謹言」に同じ。きょうこうけいびゃく。
きょう-こう ―クワウ [0] 【恐慌】 (名)スル🔗⭐🔉
きょう-こう ―クワウ [0] 【恐慌】 (名)スル
(1)〔経〕
〔panic〕
景気変動の後退局面で,需要の急速な低下,商品の過剰,物価の下落,信用関係麻痺(マヒ),企業倒産,失業が急激かつ大規模に生じ,一時的に経済活動全体が麻痺すること。経済恐慌。パニック。
(2)おそれあわてること。「―をきたす」「―し,狼狽し,悩乱し/金色夜叉(紅葉)」
きょうこう-せい-しょうがい ―クワウ―シヤウガイ [7] 【恐慌性障害】🔗⭐🔉
きょうこう-せい-しょうがい ―クワウ―シヤウガイ [7] 【恐慌性障害】
⇒パニック障害
きょう-こう ―カフ [0] 【胸甲】🔗⭐🔉
きょう-こう ―カフ [0] 【胸甲】
(1)鎧(ヨロイ)の胸当て。
(2)鞅(ムナガイ)。
きょう-こう ―カウ [0] 【胸腔】🔗⭐🔉
きょう-こう ―カウ [0] 【胸腔】
肋骨(ロツコツ)・胸椎(キヨウツイ)・胸骨・横隔膜によって囲まれた空間。内部に心臓・肺・大動脈・食道などがある。きょうくう。
大辞林 ページ 142387。