複数辞典一括検索+

――ある仲(ナカ)🔗🔉

――ある仲(ナカ) 血のつながった肉親ではないが,形式上親子・兄弟・姉妹の関係にある間柄。

――一遍(イツペン)🔗🔉

――一遍(イツペン) つきあい上,心からではなく,形式的にのみすること。通り一遍。「―の挨拶(アイサツ)」

――と褌(フンドシ)欠(カ)かされぬ🔗🔉

――と褌(フンドシ)欠(カ)かされぬ 男子が常に身につけていなければならないふんどしを引き合いに出して,義理を欠いてはいけないことを強調した言葉。義理と褌はずされぬ。義理と褌せねばならぬ。

――にも🔗🔉

――にも (1)どんなによく言っても。お世辞にも。「―うまいとは言えない」 (2)体面やつきあいの上からも。

――の柵(シガラミ)🔗🔉

――の柵(シガラミ) 人を束縛する義理を柵に見立てた語。

――を立・てる🔗🔉

――を立・てる つきあいや恩義を重視して自己の欲望などを抑える。「取引先に―・てる」

ぎり (副助)🔗🔉

ぎり (副助) ⇒きり(副助)

きり-あい ―アヒ [0] 【切(り)合い・斬り合い】🔗🔉

きり-あい ―アヒ [0] 【切(り)合い・斬り合い】 (1)互いに刃物で相手を切ろうとして争うこと。 (2)「切り合い勘定」の略。

大辞林 ページ 142557