複数辞典一括検索+![]()
![]()
けんあん-ふ 【建安府】🔗⭐🔉
けんあん-ふ 【建安府】
もと皇居吹上御苑内にあった一府。日露戦争戦没将兵の名簿・写真・武器および戦利品などを収めていた。第二次大戦後廃止。
けん-い ―
[0] 【健胃】🔗⭐🔉
けん-い ―
[0] 【健胃】
胃を丈夫にすること,また胃が丈夫であること。
[0] 【健胃】
胃を丈夫にすること,また胃が丈夫であること。
けんい-やく ―
― [3] 【健胃薬】🔗⭐🔉
けんい-やく ―
― [3] 【健胃薬】
胃の運動を高め,胃液の分泌を促進し消化を助ける薬剤。当薬・竜胆(リユウタン)・桂皮などの苦み,芳香のある生薬類が用いられる。健胃剤。
― [3] 【健胃薬】
胃の運動を高め,胃液の分泌を促進し消化を助ける薬剤。当薬・竜胆(リユウタン)・桂皮などの苦み,芳香のある生薬類が用いられる。健胃剤。
けん-い ―
[1] 【権威】🔗⭐🔉
けん-い ―
[1] 【権威】
(1)他を支配し服従させる力。「親の―を示す」「―が失墜する」
(2)ある方面でぬきんでてすぐれていると一般に認められていること。また,そのような人。オーソリティー。「その道の―」「―ある学説」
[1] 【権威】
(1)他を支配し服従させる力。「親の―を示す」「―が失墜する」
(2)ある方面でぬきんでてすぐれていると一般に認められていること。また,そのような人。オーソリティー。「その道の―」「―ある学説」
けんい-しゅぎ ―
― [4] 【権威主義】🔗⭐🔉
けんい-しゅぎ ―
― [4] 【権威主義】
権威をふりかざして他に臨み,また権威に対して盲目的に服従する行動様式。
― [4] 【権威主義】
権威をふりかざして他に臨み,また権威に対して盲目的に服従する行動様式。
けんい-しゅぎてき-せいかく ―
― [0] 【権威主義的性格】🔗⭐🔉
けんい-しゅぎてき-せいかく ―
― [0] 【権威主義的性格】
硬直化した思考によって権威を無批判に受け入れ,少数派を憎む性格のこと。反ユダヤ主義の原因を研究するため,1930年代に批判的社会学によって導入された社会心理学的概念。
― [0] 【権威主義的性格】
硬直化した思考によって権威を無批判に受け入れ,少数派を憎む性格のこと。反ユダヤ主義の原因を研究するため,1930年代に批判的社会学によって導入された社会心理学的概念。
けんい-すじ ―
スヂ [3] 【権威筋】🔗⭐🔉
けんい-すじ ―
スヂ [3] 【権威筋】
その事柄について最も関係の深い人,また,よく知っている人。
〔新聞などで,取材源を発表できない時,そのニュースの信頼度が高いことを示すのに用いる〕
スヂ [3] 【権威筋】
その事柄について最も関係の深い人,また,よく知っている人。
〔新聞などで,取材源を発表できない時,そのニュースの信頼度が高いことを示すのに用いる〕
けん-い ―
[1] 【顕位】🔗⭐🔉
けん-い ―
[1] 【顕位】
高い地位。高位。
[1] 【顕位】
高い地位。高位。
げん-い [1] 【原意】🔗⭐🔉
げん-い [1] 【原意】
もとの意味。本来の意味。
げん-い ―
[1] 【厳威】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
げん-い ―
[1] 【厳威】 (名・形動)[文]ナリ
おごそかでいかめしい・こと(さま)。
[1] 【厳威】 (名・形動)[文]ナリ
おごそかでいかめしい・こと(さま)。
けん-いき ―
キ [0] 【圏域】🔗⭐🔉
けん-いき ―
キ [0] 【圏域】
生活圏・通勤圏など圏としてくくられた内部の地域。
キ [0] 【圏域】
生活圏・通勤圏など圏としてくくられた内部の地域。
げん-いざん ―
ザン 【元遺山】🔗⭐🔉
げん-いざん ―
ザン 【元遺山】
⇒元好問(ゲンコウモン)
ザン 【元遺山】
⇒元好問(ゲンコウモン)
大辞林 ページ 143486。