複数辞典一括検索+

こう-そうそん クワウ― [3] 【皇曾孫】🔗🔉

こう-そうそん クワウ― [3] 【皇曾孫】 天皇のひまご。

こうそ-うんどう カウソ― [4] 【抗租運動】🔗🔉

こうそ-うんどう カウソ― [4] 【抗租運動】 中国で,佃租(デンソ)(地代)問題をめぐって佃戸(デンコ)(小作人)が地主との間に起こした闘争。明末清初以降,河南や江南で特に著しかった。

こう-そく クワウ― [0] 【光束】🔗🔉

こう-そく クワウ― [0] 【光束】 (1)単位時間にある面を通過する光のエネルギーを,標準観測者の目に生ずる視感度によってはかったもの。単位はルーメン。 (2)光線束(コウセンソク)。

こう-そく クワウ― [0] 【光速】🔗🔉

こう-そく クワウ― [0] 【光速】 光の伝わる速さ。真空中では毎秒約30万キロメートルで,電磁波の伝播速度に等しい。普遍定数の一。記号 光速度。

こうそく-ふへん-の-げんり クワウ― 【光速不変の原理】🔗🔉

こうそく-ふへん-の-げんり クワウ― 【光速不変の原理】 真空中の光の速さは,互いに等速度運動するすべての観測者に対して一定の値をとる,という原理。特殊相対性理論の基本原理の一。

こう-そく [0] 【拘束】 (名)スル🔗🔉

こう-そく [0] 【拘束】 (名)スル (1)捕らえて,行動の自由を奪うこと。「身柄を―する」 (2)行動や判断の自由を制限すること。「内規に―される」

こうそく-じかん [5] 【拘束時間】🔗🔉

こうそく-じかん [5] 【拘束時間】 休憩時間を含む労働時間。 →実働時間

こうそく-めいぼしき-ひれいだいひょうせい ―ヒレイダイヘウセイ [0]-[0] 【拘束名簿式比例代表制】🔗🔉

こうそく-めいぼしき-ひれいだいひょうせい ―ヒレイダイヘウセイ [0]-[0] 【拘束名簿式比例代表制】 比例代表制の一方式。当選人となるべき順位をあらかじめ定めた候補者名簿を提出した政党に対して投票を行い,得票数に応じて政党に議席が配分されたのち,名簿の順位に従って当選人が決定されるもの。

こうそく-よきん [5] 【拘束預金】🔗🔉

こうそく-よきん [5] 【拘束預金】 銀行が預金者の自由な処分を制限している預金。担保にとった担保預金,担保権を設定せずに預金を留保する見合わせ預金,正式に担保はとらず担保書類の一部を保有する見返り預金など。

こうそく-りょく [4] 【拘束力】🔗🔉

こうそく-りょく [4] 【拘束力】 (1)行動を制限したり,強制したりする効力。 (2)〔法〕 行政行為がその内容に応じて相手方および当該行政庁を拘束する効力。 →公定力

大辞林 ページ 143859