複数辞典一括検索+![]()
![]()
ゴージャス [1]
gorgeous
(形動)🔗⭐🔉
ゴージャス [1]
gorgeous
(形動)
きらびやかで,ぜいたくなさま。豪華。豪奢。「―な部屋」
[派生] ――さ(名)
gorgeous
(形動)
きらびやかで,ぜいたくなさま。豪華。豪奢。「―な部屋」
[派生] ――さ(名)
コーション [1]
caution
🔗⭐🔉
コーション [1]
caution
用心。注意。警戒。
caution
用心。注意。警戒。
コース [1]
course
🔗⭐🔉
コース [1]
course
(1)進んで行く時にたどる一定の道筋や順序。進路。「登山―」「―を北に変える」「―をはずれる」
(2)(ア)陸上競技の競走路。水泳の競泳路。(イ)ボート競技の水路。(ウ)ゴルフの競技路。「―を回る」(エ)競馬の走路。「ターフ-―」
(3)学科。勉学の課程。「大学受験―」「ドクター-―」
(4)物事が進行する道筋。「エリート-―」「お定まりの―」
(5)西洋料理で,一組になった料理。「フル-―」「食事を―で頼む」
course
(1)進んで行く時にたどる一定の道筋や順序。進路。「登山―」「―を北に変える」「―をはずれる」
(2)(ア)陸上競技の競走路。水泳の競泳路。(イ)ボート競技の水路。(ウ)ゴルフの競技路。「―を回る」(エ)競馬の走路。「ターフ-―」
(3)学科。勉学の課程。「大学受験―」「ドクター-―」
(4)物事が進行する道筋。「エリート-―」「お定まりの―」
(5)西洋料理で,一組になった料理。「フル-―」「食事を―で頼む」
コース-アウト [4]🔗⭐🔉
コース-アウト [4]
〔和 course+out〕
競技などで,競技者やボールなどが規定のコースをはずれること。
コース-オブ-スタディー [7]
course of study
🔗⭐🔉
コース-オブ-スタディー [7]
course of study
アメリカの学校における学習指導に関する教師用ガイドブック。日本の学習指導要領にあたる。
course of study
アメリカの学校における学習指導に関する教師用ガイドブック。日本の学習指導要領にあたる。
コース-ライン [4]🔗⭐🔉
コース-ライン [4]
〔和 course+line〕
競走路などに引いて,各選手の進むべきコースを示す線。
コース-レコード [5]
course record
🔗⭐🔉
コース-レコード [5]
course record
その競技コースで出された最高記録。
course record
その競技コースで出された最高記録。
コース-ロープ [4]🔗⭐🔉
コース-ロープ [4]
〔和 course+rope〕
水泳競技で,プールのコースを区分するために浮きをつけて張るロープ。
ゴース [1]
gauze
🔗⭐🔉
ゴース [1]
gauze
〔ゴーズとも〕
ごく薄地で,張りのある平織物。素材には絹・綿・麻などがあり,主に夏服の裏打ちに用いる。
gauze
〔ゴーズとも〕
ごく薄地で,張りのある平織物。素材には絹・綿・麻などがあり,主に夏服の裏打ちに用いる。
大辞林 ページ 143999。