複数辞典一括検索+![]()
![]()
コパイバ [2]
(スペイン) copaiba
🔗⭐🔉
コパイバ [2]
(スペイン) copaiba
マメ科の常緑高木。南アメリカ原産。樹脂は特有の香気を有し,コパイバ-バルサムといい,整髪剤・油絵の具の溶剤,淋病の薬などに用いる。
(スペイン) copaiba
マメ科の常緑高木。南アメリカ原産。樹脂は特有の香気を有し,コパイバ-バルサムといい,整髪剤・油絵の具の溶剤,淋病の薬などに用いる。
ご-はいふ 【呉佩孚】🔗⭐🔉
ご-はいふ 【呉佩孚】
(1872?-1939) 中国,北洋軍閥直隷派の領袖(リヨウシユウ)。中国北方を支配したが,北伐軍に追われて,政界を引退した。ウー=ペイフー。
こ-ばいも [2] 【小貝母】🔗⭐🔉
こ-ばいも [2] 【小貝母】
ユリ科の多年草。山地の樹陰に生える。茎は高さ約15センチメートルで,五枚の披針形の葉をつける。春,茎頂に紫紅色の斑点のある六弁の鐘形花を一個下向きにつける。テンガイユリ。
こ-ばか [0] 【小馬鹿・小莫迦】🔗⭐🔉
こ-ばか [0] 【小馬鹿・小莫迦】
少し愚かなこと。また,その人。
――に
する🔗⭐🔉
――に
する
他人を見くびったような態度をとる。相手を侮蔑した扱いをする。「人を―
したような態度」
する
他人を見くびったような態度をとる。相手を侮蔑した扱いをする。「人を―
したような態度」
こばか-まわし ―マハシ 【小馬鹿回し】🔗⭐🔉
こばか-まわし ―マハシ 【小馬鹿回し】
人を小馬鹿にして扱うこと。「いい年をしたものを,―にして/滑稽本・八笑人」
コパカバーナ
Copacabana
🔗⭐🔉
コパカバーナ
Copacabana
ブラジル,リオ-デ-ジャネイロの大西洋に臨む美しい砂浜海岸。国際的な海水浴場・保養地。
コパカバーナ
[カラー図版]
Copacabana
ブラジル,リオ-デ-ジャネイロの大西洋に臨む美しい砂浜海岸。国際的な海水浴場・保養地。
コパカバーナ
[カラー図版]
こ-ばかま [2] 【小袴】🔗⭐🔉
こ-ばかま [2] 【小袴】
(1)足首までの丈の袴。切袴。
(2)素襖(スオウ)や水干と組み合わせて普段に着た裾の短い括(クク)り袴。また,幅の狭い膝下丈の狩袴。
こ-はぎ 【小脛】🔗⭐🔉
こ-はぎ 【小脛】
裾をまくりあげ脛を少し出すこと。「また,―にて半靴(ホウカ)はきたるなど/枕草子 144」
こ-はぎ [0] 【小萩】🔗⭐🔉
こ-はぎ [0] 【小萩】
小さい萩。また,萩の美称。[季]秋。
こ-はく [0] 【琥珀】🔗⭐🔉
こ-はく [0] 【琥珀】
(1)地質時代の樹脂が石化したもの。黄褐色ないし黄色で樹脂光沢があり,透明ないし半透明。比重は一・〇九六,硬度二〜二・五。炭層に伴って産出する。良質のものは飾り石となる。くはく。赤玉。
(2)「琥珀織り」「琥珀色」などの略。
大辞林 ページ 144442。