複数辞典一括検索+

コルソ-どおり ―ドホリ 【―通り】🔗🔉

コルソ-どおり ―ドホリ 【―通り】 〔Via del Corso〕 イタリア,ローマの繁華街。ベネチア広場とポポロ広場とを結ぶ。

コルダイテス [3] (ラテン) Cordaites🔗🔉

コルダイテス [3] (ラテン) Cordaites 古生代の石炭紀から二畳紀にかけて繁茂し,絶滅した裸子植物の葉の化石。葉は,枝の先に束生し,披針形またはへら形で,平行脈があり,大きいもので長さ1メートルに及ぶ。30メートルぐらいの高木と推定され,針葉樹類の祖先系ともいわれる。

コルタサル Julio Cortzar🔗🔉

コルタサル Julio Cortzar (1914-1984) アルゼンチンの小説家。現実と非現実の交錯する幻想的な短編のほか,コード表を付して無数の読みを可能にした長編「石蹴り遊び」など。1951年パリに移住。

コルチカム [3] colchicum🔗🔉

コルチカム [3] colchicum イヌサフランの別名。

コルチコイド [4] corticoid🔗🔉

コルチコイド [4] corticoid 副腎皮質ホルモン,および類似の作用をもつ化学合成物質の総称。コルチコステロイド。

コルチシン [0] colchicine🔗🔉

コルチシン [0] colchicine ⇒コルヒチン

コルチゾール [4] cortisol🔗🔉

コルチゾール [4] cortisol ⇒ヒドロコルチゾン

コルチゾン [3] cortisone🔗🔉

コルチゾン [3] cortisone 副腎皮質より分泌されるホルモンの一。血糖量を高める働きのほか,抗炎症・抗ショック作用をもつ。抗炎症薬として,リューマチ性・アレルギー性疾患のほかネフローゼ症候群の治療など広範囲に適用されるが副作用が強い。コーチゾン。

コルチン Khorchin🔗🔉

コルチン Khorchin ⇒ホルチン

コルディエ Henri Cordier🔗🔉

コルディエ Henri Cordier (1849-1925) フランスの東洋学者。東西交渉史・書誌学に造詣深く,「支那書志」「日本書志」などを著す。

大辞林 ページ 144567