複数辞典一括検索+![]()
![]()
サバト
Ernesto S
bato
🔗⭐🔉
サバト
Ernesto S
bato
(1911- ) アルゼンチンの小説家。物理学者から転向。「トンネル」や「英雄たちと墓」で人間とは何かを問い,意識下の暗闇を探った。
Ernesto S
bato
(1911- ) アルゼンチンの小説家。物理学者から転向。「トンネル」や「英雄たちと墓」で人間とは何かを問い,意識下の暗闇を探った。
さばに🔗⭐🔉
さばに
沖縄地方で漁業に使用される伝統的な小船。古くは丸木船だったが,今日では板をはぎ合わせて造る。櫂(カイ)および帆を用い,近年は船外機も使用する。
さばひい [0] 【虱目魚】🔗⭐🔉
さばひい [0] 【虱目魚】
ネズミギス目の海魚。体長1.7メートル程度まで達する。体は銀白色でやや長く側扁し,口先は尖る。尾びれは長く,二つに分かれる。高知県以南からインド洋までの沿岸浅海域に分布するが,河川にも入る。東南アジアでは重要な食用魚。サバヒー。ミルクフィッシュ。
さば-ふぐ [0] 【鯖河豚】🔗⭐🔉
さば-ふぐ [0] 【鯖河豚】
フグ目の海魚。全長35センチメートルほど。体はやや細長い。背面が緑黄色,腹面が銀白色。尾びれの上下両端が白い。無毒。干物とする。本州中部以南に広く分布。シロサバフグ。ギンフグ。
さば-ぶし [0] 【鯖節】🔗⭐🔉
さば-ぶし [0] 【鯖節】
鯖を鰹(カツオ)節のようにつくったもの。
サハマ-さん 【―山】🔗⭐🔉
サハマ-さん 【―山】
〔Sajama〕
ボリビア西部,チリ国境近くに位置するアンデス山脈の高峰。海抜6520メートル。
さば-よみ [0][4] 【鯖読み】🔗⭐🔉
さば-よみ [0][4] 【鯖読み】
鯖を読むこと。数を偽ること。
サハラ
Sahara
🔗⭐🔉
サバラン [1]
(フランス) savarin
🔗⭐🔉
サバラン [1]
(フランス) savarin
〔美食家 A =ブリヤ=サバランの名から〕
ラム酒などを入れたシロップに浸して,酒の味をつけた丸型のケーキ。
(フランス) savarin
〔美食家 A =ブリヤ=サバランの名から〕
ラム酒などを入れたシロップに浸して,酒の味をつけた丸型のケーキ。
さはり [0] 【響銅・胡銅器・砂張】🔗⭐🔉
さはり [0] 【響銅・胡銅器・砂張】
銅・スズ・鉛の合金。また,それを用いた,仏具や種々の器物。
〔朝鮮の食器サバルも合金であり,その音転ともいわれる〕
大辞林 ページ 145053。