複数辞典一括検索+
しっこう-こうい ―カウカウ
[5] 【執行行為】🔗⭐🔉
しっこう-こうい ―カウカウ
[5] 【執行行為】
執行機関が債務者などに対し,一定の法律効果を発生させるために強制力を行使する行為。差し押さえ・換価処分など。

しっこう-さいばんしょ ―カウ― [0][9] 【執行裁判所】🔗⭐🔉
しっこう-さいばんしょ ―カウ― [0][9] 【執行裁判所】
強制執行をなす機関としての裁判所。原則として,執行手続を行う地またはこれを行なった地を管轄する地方裁判所。
しっこう-しょうしょ ―カウ― [5] 【執行証書】🔗⭐🔉
しっこう-しょうしょ ―カウ― [5] 【執行証書】
公証人が作成する証書で,一定の金銭等の給付を目的とする請求権を表示し,かつ債務者が直ちに強制執行に服する旨を記載したもの。
しっこう-しょぶん ―カウ― [5] 【執行処分】🔗⭐🔉
しっこう-しょぶん ―カウ― [5] 【執行処分】
強制執行の手続における個々の執行行為。強制処分。
しっこう-ていし ―カウ― [0] 【執行停止】🔗⭐🔉
しっこう-ていし ―カウ― [0] 【執行停止】
行政法上,争訟の係属中,当事者の利益を保全するために,審査庁または裁判所が,一定の要件のもとに行政処分の執行などの停止をなすことのできる制度。
しっこう-ばつ ―カウ― [3] 【執行罰】🔗⭐🔉
しっこう-ばつ ―カウ― [3] 【執行罰】
行政法上の義務の履行を強制するために科される罰。強制罰。
しっこう-はんけつ ―カウ― [5] 【執行判決】🔗⭐🔉
しっこう-はんけつ ―カウ― [5] 【執行判決】
それ自体としては執行力が認められない外国判決および仲裁判断に対して,それらに執行力を与えるため強制執行ができる旨を宣言する判決。
しっこう-ぶ ―カウ― [3] 【執行部】🔗⭐🔉
しっこう-ぶ ―カウ― [3] 【執行部】
団体における決定の執行に責任をもつ機関。労働組合の執行委員会など。
しっこう-ぶん ―カウ― [3][0] 【執行文】🔗⭐🔉
しっこう-ぶん ―カウ― [3][0] 【執行文】
債務名義の執行力を公証する目的で,裁判所書記官が債務名義の末尾に付記する公証文言。
大辞林 ページ 145730。