複数辞典一括検索+

しょっ-き シヨク― [1] 【食既】🔗🔉

しょっ-き シヨク― [1] 【食既】 ⇒第二接触

しょっ-き シヨク― [0] 【食器】🔗🔉

しょっ-き シヨク― [0] 【食器】 食事に用いる器具。茶碗(チヤワン)・皿・はし・ナイフ・フォークなど。「―戸棚」

しょっき-だな シヨク― [0] 【食器棚】🔗🔉

しょっき-だな シヨク― [0] 【食器棚】 食器をおさめる戸棚。

しょっ-き シヨク― [0][1] 【織機】🔗🔉

しょっ-き シヨク― [0][1] 【織機】 布を織る機械。おりき。はた。

しょっき シヨクキ 【続紀】🔗🔉

しょっき シヨクキ 【続紀】 「続日本紀(シヨクニホンギ)」の略。

ジョッキ [1]🔗🔉

ジョッキ [1] 〔jug から〕 ビール用の,取っ手のついた大型のコップ。ふた付きのものもある。

ジョッキー [1] jockey🔗🔉

ジョッキー [1] jockey 競馬の騎手。

しょっ-きゃく シヨク― [0] 【食客】🔗🔉

しょっ-きゃく シヨク― [0] 【食客】 ⇒しょっかく(食客)

しょっ-きゅう シヨクキフ [0] 【職級】🔗🔉

しょっ-きゅう シヨクキフ [0] 【職級】 職務をその種類や責任によって段階的に分類し格付けしたもの。

しょっ-きゅう シヨクキフ [0] 【職給】🔗🔉

しょっ-きゅう シヨクキフ [0] 【職給】 職務に対して支払われる給料。

しょっ-きり [0] 【初っ切り】🔗🔉

しょっ-きり [0] 【初っ切り】 (1)花相撲や巡業の余興として演ずる滑稽な取組。 (2)物事の初め。

しょっ-きん シヨク― [0] 【蜀錦】🔗🔉

しょっ-きん シヨク― [0] 【蜀錦】 「蜀江(シヨツコウ)の錦(ニシキ)」に同じ。

しょっ-きん シヨク― [0] 【贖金】🔗🔉

しょっ-きん シヨク― [0] 【贖金】 罪を償うための金銭。賠償金。

ショッキング [1][0] shocking (形動)🔗🔉

ショッキング [1][0] shocking (形動) 精神的に強い衝撃を与えるさま。どきっとさせるさま。衝撃的。「―な出来事」

ショッキング-ピンク [6] shocking pink🔗🔉

ショッキング-ピンク [6] shocking pink どぎついピンク色。

しょっきん-さよう シヨクキン― [5] 【食菌作用】🔗🔉

しょっきん-さよう シヨクキン― [5] 【食菌作用】 ⇒食作用(シヨクサヨウ)

ショック [1] shock🔗🔉

ショック [1] shock (1)物理的な打撃や衝撃。 (2)予想外のことに出あったときの心の動揺。衝撃。「―で口もきけない」 (3)末梢の血液循環不全をきたし,急激に血圧低下・意識混濁・感覚鈍麻などが起こった状態。

大辞林 ページ 146768