複数辞典一括検索+

じんぞう-けっせき ―ザウ― [5] 【腎臓結石】🔗🔉

じんぞう-けっせき ―ザウ― [5] 【腎臓結石】 「腎結石」に同じ。

じんぞう-びょう ―ザウビヤウ [0] 【腎臓病】🔗🔉

じんぞう-びょう ―ザウビヤウ [0] 【腎臓病】 腎臓の疾患の総称。

しん-ぞうけいしゅぎ ―ザウケイシユギ [7] 【新造形主義】🔗🔉

しん-ぞうけいしゅぎ ―ザウケイシユギ [7] 【新造形主義】 1917年オランダの画家モンドリアンが始めた,線と色彩による幾何学的抽象主義。雑誌「デ-スティール」によって広められ,建築やデザインなどにも影響を与えた。ネオ-プラスティシスム。

しんそう-ひん シンサウ― [0] 【寝装品】🔗🔉

しんそう-ひん シンサウ― [0] 【寝装品】 布団・枕・寝巻などの総称。

しん-そく [0] 【神足】🔗🔉

しん-そく [0] 【神足】 (1)「神足通(シンソクツウ)」の略。「六通自在の―/浄瑠璃・釈迦如来」 (2)優秀な弟子。高足。高弟。

しんそく-つう [4][3] 【神足通】🔗🔉

しんそく-つう [4][3] 【神足通】 〔仏〕 六神通(ロクジンズウ)の一。自由自在に自分の思う場所に思う姿で出現し,思いどおりに外界のものを変えることのできる超人的能力。神境通。じんそくつう。

しん-そく [0] 【神速】 (名・形動)[文]ナリ🔗🔉

しん-そく [0] 【神速】 (名・形動)[文]ナリ 人間わざとは思えないほど速い・こと(さま)。じんそく。「―果敢」「挙動脱兎の如く―にして聊(イササ)か間(カン)なく/外科室(鏡花)」

しん-ぞく [1] 【臣属】 (名)スル🔗🔉

しん-ぞく [1] 【臣属】 (名)スル 臣下として隷属すること。また,その人。臣従。臣下。

しん-ぞく [1] 【神族】🔗🔉

しん-ぞく [1] 【神族】 ギリシャ神話などで,神々の一族。

しん-ぞく [1] 【真俗】🔗🔉

しん-ぞく [1] 【真俗】 (1)僧と俗人。僧俗。 (2)〔仏〕 真諦(シンタイ)と俗諦。真俗二諦。

しんぞく-にたい [1][1]-[1] 【真俗二諦】🔗🔉

しんぞく-にたい [1][1]-[1] 【真俗二諦】 〔仏〕 仏教的・出世間的な真理である真諦と,世間的真理である俗諦のこと。

しん-ぞく [1] 【親族】🔗🔉

しん-ぞく [1] 【親族】 (1)血縁や婚姻関係によってつながる人々。血族と姻族との総称。広義には,養子縁組や擬制的親子の関係にある人々も含まれるなど,その範囲は民族や文化によって異なる。 →擬制親族 (2)〔法〕 民法上,六親等内の血族と配偶者,三親等内の姻族をいう。

大辞林 ページ 147022