複数辞典一括検索+

スイーパー [2] sweeper🔗🔉

スイーパー [2] sweeper サッカーで,ディフェンダーのうち,マークする特定の相手をもたず,ゴール-キーパーの直前に位置する選手。リベロ。 →ストッパー

ずい-いん ―ン [0] 【随員】🔗🔉

ずい-いんン [0] 【随員】 地位や身分の高い人につき従う人。特に,外交使節などに随行する人。

すい-う [1] 【翠雨】🔗🔉

すい-う [1] 【翠雨】 青葉に降りそそぐ雨。緑雨。

ずい-う [1] 【瑞雨】🔗🔉

ずい-う [1] 【瑞雨】 穀物の生長を促す喜ばしい雨。慈雨。

すい-うん [0] 【水運】🔗🔉

すい-うん [0] 【水運】 水路を用いて船で人や物を運ぶこと。 →陸運 →海運

すい-うん [0] 【水雲】🔗🔉

すい-うん [0] 【水雲】 「雲水(ウンスイ)」に同じ。

すい-うん [0] 【衰運】🔗🔉

すい-うん [0] 【衰運】 おとろえ亡びてゆく運命。 ⇔盛運

ずい-うん [0] 【瑞雲】🔗🔉

ずい-うん [0] 【瑞雲】 めでたいことの起こるきざしとして現れる雲。祥雲。

すい-えい [0] 【水泳】 (名)スル🔗🔉

すい-えい [0] 【水泳】 (名)スル 人が,スポーツや楽しみで,水中を泳ぐこと。水練。遊泳。みずおよぎ。およぎ。[季]夏。「―大会」

すいえい-きょうぎ ―キヤウ― [5] 【水泳競技】🔗🔉

すいえい-きょうぎ ―キヤウ― [5] 【水泳競技】 競泳・飛び込み・水球・シンクロナイズド-スイミングの四種目の総称。狭義には,競泳と飛び込みをいう。水上競技。

すい-えい [0] 【垂纓】🔗🔉

すい-えい [0] 【垂纓】 冠の纓をそのまま後方に垂らしたもの。文官の冠につける。たれえい。 →纓

すい-えい [0] 【翠影】🔗🔉

すい-えい [0] 【翠影】 青葉の茂った木のかげ。

すい-えき [0] 【水駅】🔗🔉

すい-えき [0] 【水駅】 船着き場。川岸の宿駅。みずうまや。

すい-えき [1] 【膵液】🔗🔉

すい-えき [1] 【膵液】 膵臓から分泌され十二指腸に排出される消化液。弱アルカリ性で,タンパク質・脂質・炭水化物などを加水分解する酵素を含む。

ずい-えき [1] 【髄液】🔗🔉

ずい-えき [1] 【髄液】 蜘蛛膜(クモマク)下腔,脳室および脊髄(セキズイ)の中心管を満たしている液体。脳室脈絡叢で生成される。主として脳・脊髄を保護。脳脊髄液。脳漿(ノウシヨウ)。

大辞林 ページ 147124