複数辞典一括検索+![]()
![]()
すいへい-じりょく [5] 【水平磁力】🔗⭐🔉
すいへい-じりょく [5] 【水平磁力】
⇒水平分力(スイヘイブンリヨク)
すいへい-せん [0] 【水平線】🔗⭐🔉
すいへい-せん [0] 【水平線】
(1)海面と空との境目をなす線。
(2)地球の重力の方向と直角に交わる直線。水平方向に引かれた直線。
⇔鉛直線
すいへい-てき-とうごう ―トウガフ [0] 【水平的統合】🔗⭐🔉
すいへい-てき-とうごう ―トウガフ [0] 【水平的統合】
生産段階が同じ,同一産業内の企業を統合すること。企業集中をもたらし競争制限的効果をもつ。
⇔垂直的統合
すいへい-てき-ぶんぎょう ―ブンゲフ [0] 【水平的分業】🔗⭐🔉
すいへい-てき-ぶんぎょう ―ブンゲフ [0] 【水平的分業】
同程度の発展段階にある国の間で行われる国際分業。異なる商品を生産しあい,貿易を通じて相互に交換する形の分業。
⇔垂直的分業
すいへい-どう [3] 【水平動】🔗⭐🔉
すいへい-どう [3] 【水平動】
(1)左右または前後に揺れ動くこと。
(2)地震動のうちの水平方向の振動成分。
⇔上下動
すいへい-びよく [5] 【水平尾翼】🔗⭐🔉
すいへい-びよく [5] 【水平尾翼】
飛行機の尾部に水平につけられた翼。水平安定板と昇降舵からなり,縦方向の安定を保つ。
すいへい-ぶんぷ [5] 【水平分布】🔗⭐🔉
すいへい-ぶんぷ [5] 【水平分布】
緯度と関連づけた生物の分布。温度と水分,海洋では温度と塩分濃度が主要な限定要因となる。
⇔垂直分布
すいへい-ぶんりょく [5] 【水平分力】🔗⭐🔉
すいへい-ぶんりょく [5] 【水平分力】
地磁気の磁場を水平方向と鉛直方向に分けたときの水平成分。水平磁力。
すいへい-ぼうえき [5] 【水平貿易】🔗⭐🔉
すいへい-ぼうえき [5] 【水平貿易】
水平的分業関係にある国の間の貿易
→水平的分業
すいへい-めん [3] 【水平面】🔗⭐🔉
すいへい-めん [3] 【水平面】
(1)静止した水の面。
(2)重力の方向と直角をなす面。
すい-へい [1] 【水兵】🔗⭐🔉
すい-へい [1] 【水兵】
海軍の兵士。
すいへい-ふく [3] 【水兵服】🔗⭐🔉
すいへい-ふく [3] 【水兵服】
水兵の着る制服。背に中衣の大きな四角い襟を出して垂れ,襟の下からネッカチーフを通して前で結ぶ。一九世紀中頃イギリス海軍で用いられて,世界的に広まった。セーラー服。
すいへい-ぼう [3] 【水兵帽】🔗⭐🔉
すいへい-ぼう [3] 【水兵帽】
水兵のかぶる帽子。ひさしがなく,胴に巻いた長いリボンを後ろに垂らす。
大辞林 ページ 147178。