複数辞典一括検索+

ターム-ローン [4] term loan🔗🔉

ターム-ローン [4] term loan 約定の返済期限が一年を超え,一括あるいは分割弁済で返済がなされる中長期事業資金貸出。

ターメリック [4] turmeric🔗🔉

ターメリック [4] turmeric ウコン(鬱金)の根茎を乾燥して粉末にした黄色の香辛料。カレー粉の主原料,たくあんの着色料などにする。

ダーリ Vladimir Ivanovich Dal'🔗🔉

ダーリ Vladimir Ivanovich Dal' (1801-1872) ロシアの辞典編者・民俗学者。フォークロアや民衆の言葉を収集し,「生きた大ロシア語詳解辞典」や「ロシアことわざ集」を編纂(ヘンサン)。

ダーリン [1] darling🔗🔉

ダーリン [1] darling 最愛の人。愛するあなた。恋人・夫婦の間で言う。

ダーリング Darling🔗🔉

ダーリング Darling オーストラリアの南東部を流れる河川。クインズランド州南東部の大分水嶺山脈に源を発し,南西流してマーレー川に合流する。マーレー川最大の支流。灌漑に利用。長さ2736キロメートル。

タール [1] tar🔗🔉

タール [1] tar 有機物を熱分解して得る粘性のある褐色または黒色の油状液体。主成分は芳香族系の炭化水素とその誘導体。コール-タール・木タール・石油タールなどがある。

タール-がん [3] 【―癌】🔗🔉

タール-がん [3] 【―癌】 1915年(大正4),山極勝三郎と市川厚一がコール-タールをウサギの耳に反復塗布して発生させた皮膚癌。世界初の人工による発癌で,発癌の実験病理学に貢献。

タール-けい-しきそ [7] 【―系色素】🔗🔉

タール-けい-しきそ [7] 【―系色素】 石油タールから合成される色素の総称。食品・化粧品や医薬品などの着色に用いられる。黄色四号など。有害性から使用が禁止されるものも多い。

タール-サンド [4] tar sand🔗🔉

タール-サンド [4] tar sand ⇒オイル-サンド

タール-ピッチ [4] tar pitch🔗🔉

タール-ピッチ [4] tar pitch ⇒ピッチ

タール Thar🔗🔉

タール Thar インドとパキスタンとの国境地帯に広がる砂漠。一部では牧畜・綿花栽培も行われている。別名,大インド砂漠。

大辞林 ページ 148405