複数辞典一括検索+

ちゃん-ちゃん [3]🔗🔉

ちゃん-ちゃん [3] (1)「ちゃんちゃんこ」に同じ。 (2)「唐子(カラコ){(2)}」に同じ。

ちゃんちゃん-こ [3]🔗🔉

ちゃんちゃん-こ [3] 袖なしの羽織。多くは綿を入れたもの。ちゃんちゃん。[季]冬。「還暦祝いに赤い―を着る」

ちゃん-ちゃん [1] (副)🔗🔉

ちゃん-ちゃん [1] (副) (1)物事をてきぱきと順序よくするさま。きちんきちん。「月々のものも―と送つて来たから好かつたが/三四郎(漱石)」 (2)刀で斬り合う音を表す語。「―(と)斬り合う」

ちゃんちゃん-ばらばら [5][3]🔗🔉

ちゃんちゃん-ばらばら [5][3] ■一■ (副) 刀で切り合いをする音や状態を表す語。 ■二■ (名) 演劇などで,刀で斬り合うこと。ちゃんばら。

チャン-ちょう ―テウ 【陳朝】🔗🔉

チャン-ちょう ―テウ 【陳朝】 ベトナムの王朝(1225-1400)。陳守度が礎を築いた。中央集権制度を強化し,一三世紀には三度モンゴル軍の侵入を撃退した。

チャンチン [1] 【香椿】🔗🔉

チャンチン [1] 【香椿】 〔中国語〕 センダン科の落葉高木。中国原産。庭木や街路樹とされる。葉は羽状複葉で,若葉は赤褐色を帯びて美しい。七月頃,枝頂から房状に白色の小花を多数つける。果実は果(サクカ)で五裂する。茎・葉・花に臭気がある。材は堅く,家具や器具用。

ちゃん-と [0] (副)スル🔗🔉

ちゃん-と [0] (副)スル 完全できちんとしているさま。 (1)まじめなさま。りっぱなさま。「―した人」「―した商売」 (2)秩序正しく。まちがいなく。規則どおり。「―書ける」 (3)十分。「朝食は―食べた」「―間に合わせた」 (4)危なげなく堅固なさま。しっかりと。「―立ちなさい」 (5)すばやく。さっと。ちゃっと。「凭(モタ)れ給へば―退き/浄瑠璃・無間鐘」

チャンドラー Chandler🔗🔉

チャンドラー Chandler (1)〔Raymond C.〕 (1888-1959) アメリカの推理作家。フィリップ=マーロウを主人公とするハード-ボイルド推理小説で知られる。作「大いなる眠り」「さらばいとしき人よ」「長いお別れ」など。 (2)〔Seth Carlo C.〕 (1846-1913) アメリカの天文学者。変光星表を作成。地球の緯度変化とその周期(チャンドラー周期)を発見した。

大辞林 ページ 149312