複数辞典一括検索+![]()
![]()
ティーボーン-ステーキ [7]
T-bone steak
🔗⭐🔉
ティーボーン-ステーキ [7]
T-bone steak
T 字形の骨の片側にサーロイン,反対側にフィレ肉のついたビーフ-ステーキ。
T-bone steak
T 字形の骨の片側にサーロイン,反対側にフィレ肉のついたビーフ-ステーキ。
ティー-ユー-シー
TUC
🔗⭐🔉
ティー-ユー-シー
TUC
〔Trades Union Congress〕
イギリス労働組合会議。1868年創立。イギリス最大の労働組合連合体で,労働党と密接な関係をもつ。国際自由労連に加盟。
TUC
〔Trades Union Congress〕
イギリス労働組合会議。1868年創立。イギリス最大の労働組合連合体で,労働党と密接な関係をもつ。国際自由労連に加盟。
ディーラー [1]
dealer
🔗⭐🔉
ディーラー [1]
dealer
(1)販売業者。特に自動車販売などでメーカーの特約小売業者。
(2)証券会社や銀行などの金融機関で,委託売買に対して自己の負担で証券為替の売買を行う業者。
(3)カード(トランプ)の札を配る人。親。
dealer
(1)販売業者。特に自動車販売などでメーカーの特約小売業者。
(2)証券会社や銀行などの金融機関で,委託売買に対して自己の負担で証券為替の売買を行う業者。
(3)カード(トランプ)の札を配る人。親。
でい-いり [0] 【泥入り】🔗⭐🔉
でい-いり [0] 【泥入り】
絵画や染め物に金泥・銀泥を用いてあること。泥描(ガ)き。泥引き。
ディーリング [0]
dealing
🔗⭐🔉
ディーリング [0]
dealing
金融機関が自己の負担で為替や証券の取引を行うこと。
dealing
金融機関が自己の負担で為替や証券の取引を行うこと。
ディーリング-ルーム [6]
dealing room
🔗⭐🔉
ディーリング-ルーム [6]
dealing room
金融機関などにある,為替取引や債券の売買が行われる部屋。
dealing room
金融機関などにある,為替取引や債券の売買が行われる部屋。
ティー-リンパきゅう ―キウ [5] 【 T ―球】🔗⭐🔉
ティー-リンパきゅう ―キウ [5] 【 T ―球】
⇒ティー細胞(サイボウ)
ティーレ
Cornelius Petrus Tiele
🔗⭐🔉
ティーレ
Cornelius Petrus Tiele
(1830-1902) オランダの宗教学者。比較宗教史学の創始者の一人で,マックス=ミュラーと並ぶ近代宗教学の祖。著「宗教史概論」など。
Cornelius Petrus Tiele
(1830-1902) オランダの宗教学者。比較宗教史学の創始者の一人で,マックス=ミュラーと並ぶ近代宗教学の祖。著「宗教史概論」など。
ティーン [1]
teen
🔗⭐🔉
ティーン [1]
teen
〔十代の意〕
ティーン-エージャーの略。
teen
〔十代の意〕
ティーン-エージャーの略。
ティーン-エージャー [4]
teenager
🔗⭐🔉
ティーン-エージャー [4]
teenager
〔一三歳から一九歳は英語で -teen の語尾をもつことから〕
十代の少年少女。
teenager
〔一三歳から一九歳は英語で -teen の語尾をもつことから〕
十代の少年少女。
大辞林 ページ 149899。