複数辞典一括検索+

ナーガルジュナ [5] Ngrjuna🔗🔉

ナーガルジュナ [5] Ngrjuna 〔仏〕 竜樹(密教では竜猛(リユウミヨウ))の梵語名。

ナーサリー [1] nursery🔗🔉

ナーサリー [1] nursery (1)保育所。託児所。 (2)子供部屋。

ナーシング-ホーム [6] nursing home🔗🔉

ナーシング-ホーム [6] nursing home 医療と福祉が一体となった養護施設。特別養護老人ホームなど。

ナース [1] nurse🔗🔉

ナース [1] nurse (1)看護婦。 (2)乳母。

ナース-コール [4]🔗🔉

ナース-コール [4] 〔和 nurse+call〕 入院患者が,必要なときに看護婦を呼ぶための装置。

ナース-ステーション [5] nurse station🔗🔉

ナース-ステーション [5] nurse station 病院で,看護婦詰め所。

ナース-センター [4]🔗🔉

ナース-センター [4] 〔和 nurse+center〕 退職した看護婦の再就職の斡旋や看護婦養成に関する情報提供などを行う機関。1992年(平成4)施行の看護婦等人材確保法に基づく。

ナース-バンク [4]🔗🔉

ナース-バンク [4] 〔和 nurse+bank〕 ナース-センターの前身。

な-あて [0] 【名宛て】🔗🔉

な-あて [0] 【名宛て】 (1)書簡や小包・書類などを出す際,それらの受取人の名前を指定すること。また,その名前。あてな。 (2)名ざし。特に,遊女を指名すること。「突出しの其日よりお前を客の―にして/浄瑠璃・ひらかな盛衰記」

なあて-にん [0][3] 【名宛て人】🔗🔉

なあて-にん [0][3] 【名宛て人】 (1)書類・荷物などの受取人として指定された人。 (2)特に,証券などの作成の際,指定される特定人。約束手形の受取人の類。

なあ-なあ [3]🔗🔉

なあ-なあ [3] 〔感動詞「なあ」を重ねたものから。「なあ,いいだろう」といった程度で,折り合いをつけることから〕 なれあい。妥協。「―で成立した議案」「―主義」

大辞林 ページ 150981