複数辞典一括検索+

バージニア Virginia🔗🔉

バージニア Virginia アメリカ合衆国,大西洋に面する州。独立一三州の一。タバコの産地として名高い。州都リッチモンド。

バージャー-びょう ―ビヤウ [0] 【―病】🔗🔉

バージャー-びょう ―ビヤウ [0] 【―病】 主として下肢の動脈に炎症が起き,そこに血栓を生じて血液の循環が悪くなる病気。若年男子に多い。アメリカの医師バージャー(L. Buerger 1879-1943)が最初に報告。ビュルガー病。突発性壊疽。閉塞性血栓血管炎。

バージョン [1] version🔗🔉

バージョン [1] version コンピューターのプログラムなどの版(ハン)。

バージョン-アップ [5]🔗🔉

バージョン-アップ [5] 〔和 version+up〕 プログラムなどを改訂すること。

バージル Virgil🔗🔉

バージル Virgil ベルギリウスの英語名。

バージン [1] virgin🔗🔉

バージン [1] virgin 処女。生娘(キムスメ)。

バージン-ソイル [5] virgin soil🔗🔉

バージン-ソイル [5] virgin soil 処女地。未踏の地。

ハース Walter Norman Haworth🔗🔉

ハース Walter Norman Haworth (1883-1950) イギリスの有機化学者。ビタミン C の構造決定・合成に成功。

バース [1] berth🔗🔉

バース [1] berth (1)(岸壁・埠頭(フトウ)などの)船の停泊水域。船の接岸できる埠頭数を数える単位にも用いる。錨地(ビヨウチ)。 (2)船・列車の寝台。 (3)バス・タクシーの発着場。

バース [1] verse🔗🔉

バース [1] verse (1)(散文のプローズに対して)韻文。詩。 (2)詩の一行。また,詩の節・連。

バース John Barth🔗🔉

バース John Barth (1930- ) アメリカの小説家。実験的な手法を駆使した作風で,物語をめぐる物語というテーマを追求する。代表作「酔いどれ草の仲買人」

大辞林 ページ 151945