複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふ-せいかく [2] 【不正確】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
ふ-せいかく [2] 【不正確】 (名・形動)[文]ナリ
正確でない・こと(さま)。
⇔正確
「―な記憶」
[派生] ――さ(名)
ふ-せいこう [2] 【不成功】🔗⭐🔉
ふ-せいこう [2] 【不成功】
成功しないこと。思ったようにうまくできないこと。「実験は―に終わった」
ふ-せいごう ―セイガフ [2] 【不整合】🔗⭐🔉
ふ-せいごう ―セイガフ [2] 【不整合】
(1)〔inconsistence〕
論理が首尾一貫していないこと。
(2)〔unconformity〕
上下に重なる地層二つの間に堆積の不連続があり,地層形成時期にも大きな時間的間隙が認められる場合の両者の関係。下位の地層が地殻変動を受けて隆起し,削剥され,再び水底に沈降してその上に新しい地層が堆積したことを物語る。また,この上・下の地層の境の面を不整合面という。
⇔整合
ふせ-いし [2] 【伏せ石】🔗⭐🔉
ふせ-いし [2] 【伏せ石】
庭などに伏せた形で据えてある石。
⇔立て石
ふ-せいじつ [2] 【不誠実】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
ふ-せいじつ [2] 【不誠実】 (名・形動)[文]ナリ
誠実でない・こと(さま)。
⇔誠実
「―な態度」
[派生] ――さ(名)
ふ-せいしゅつ [2] 【不世出】🔗⭐🔉
ふ-せいしゅつ [2] 【不世出】
めったに世に現れないほどすぐれていること。「―の英雄」
ふせいせい-か ―クワ [4] 【不整正花】🔗⭐🔉
ふせいせい-か ―クワ [4] 【不整正花】
花の各部分の配列が対称性を示さない花。カンナ・シオガマギクなど。不整形花。
ふ-せいせき [2] 【不成績】🔗⭐🔉
ふ-せいせき [2] 【不成績】
成績・結果のよくないこと。「―に終わる」
ふ-せいぶん [2] 【不成文】🔗⭐🔉
ふ-せいぶん [2] 【不成文】
成文化してないこと。
ふ-せいりつ [2] 【不成立】🔗⭐🔉
ふ-せいりつ [2] 【不成立】
成立しないこと。まとまらないこと。「法案が―に終わる」
ふせいろっき ―ロクキ 【浮生六記】🔗⭐🔉
ふせいろっき ―ロクキ 【浮生六記】
中国,清の沈復(シンフク)の自叙伝。四巻現存。1808年完成。亡き妻への追憶をモチーフに,日常生活や絵・趣味・旅行の楽しさなどを記す。
フセイン 
add
m Hussein
🔗⭐🔉
フセイン 
add
m Hussein
(1937- ) イラクの政治家。1957年バース党入党。59年カセム大統領暗殺未遂で死刑判決を受け,エジプトへ亡命。63年帰国し,79年大統領。80年イランに侵攻,イラン-イラク戦争を起こし,90年にはクウェートに侵攻,湾岸戦争を起こしたが敗北した。サダム=フセイン。

add
m Hussein
(1937- ) イラクの政治家。1957年バース党入党。59年カセム大統領暗殺未遂で死刑判決を受け,エジプトへ亡命。63年帰国し,79年大統領。80年イランに侵攻,イラン-イラク戦争を起こし,90年にはクウェートに侵攻,湾岸戦争を起こしたが敗北した。サダム=フセイン。
大辞林 ページ 153516。