複数辞典一括検索+![]()
![]()
マヨネーズ [3]
(フランス) mayonnaise
🔗⭐🔉
マヨネーズ [3]
(フランス) mayonnaise
卵黄に油・酢・塩などを加えてかきまぜた,クリーム状のソース。サラダやフライ料理などに用いる。マヨネーズ-ソース。
(フランス) mayonnaise
卵黄に油・酢・塩などを加えてかきまぜた,クリーム状のソース。サラダやフライ料理などに用いる。マヨネーズ-ソース。
まよ-びき 【眉引き】🔗⭐🔉
まよ-びき 【眉引き】
「まゆひき(眉引)」に同じ。「常なりし笑まひ―咲く花のうつろひにけり/万葉 804」
まよびき-の 【眉引きの】 (枕詞)🔗⭐🔉
まよびき-の 【眉引きの】 (枕詞)
山の姿が眉のように長く起伏が少なく見えることから,「横山」にかかる。「妹をこそ相見に来しか―横山辺ろの猪(シシ)なす思へる/万葉 3531」
マヨルカ
Majorca
🔗⭐🔉
まよわし-がみ マヨハシ― [4] 【迷わし神】🔗⭐🔉
まよわし-がみ マヨハシ― [4] 【迷わし神】
人を迷わす神。
まよわ・す マヨハス [3] 【迷わす】 (動サ五[四])🔗⭐🔉
まよわ・す マヨハス [3] 【迷わす】 (動サ五[四])
迷うようにする。迷わせる。「欲に心を―・す」「人を―・す流言」
まら [2] 【魔羅・摩羅】🔗⭐🔉
まら [2] 【魔羅・摩羅】
〔梵 m
ra「障碍」などと訳す〕
(1)〔仏〕 人の心を迷わし修行のさまたげとなるもの。
(2)〔もと僧侶の隠語〕
陰茎。男根。
ra「障碍」などと訳す〕
(1)〔仏〕 人の心を迷わし修行のさまたげとなるもの。
(2)〔もと僧侶の隠語〕
陰茎。男根。
マラー
Jean Paul Marat
🔗⭐🔉
マラー
Jean Paul Marat
(1743-1793) フランスの政治家。フランス革命開始時に新聞を発刊し民衆の政治参加を鼓吹。国民公会議員に当選,ジャコバン派を指導しジロンド派追放を実現したが,暗殺された。
Jean Paul Marat
(1743-1793) フランスの政治家。フランス革命開始時に新聞を発刊し民衆の政治参加を鼓吹。国民公会議員に当選,ジャコバン派を指導しジロンド派追放を実現したが,暗殺された。
マラー
Hermann Joseph Muller
🔗⭐🔉
マラー
Hermann Joseph Muller
(1890-1967) アメリカの遺伝学者。放射性遺伝学の分野を開拓。ショウジョウバエに X 線を照射して人為的突然変異の誘発に成功。
Hermann Joseph Muller
(1890-1967) アメリカの遺伝学者。放射性遺伝学の分野を開拓。ショウジョウバエに X 線を照射して人為的突然変異の誘発に成功。
マラータ
Mar
h
🔗⭐🔉
マラータ
Mar
h
中部インドの西海岸に住むヒンズー教徒の種族。一七世紀中頃シバージーが出てムガル帝国と戦い,デカン地方に王国を創建。
Mar
h
中部インドの西海岸に住むヒンズー教徒の種族。一七世紀中頃シバージーが出てムガル帝国と戦い,デカン地方に王国を創建。
マラータ-せんそう ―サウ 【―戦争】🔗⭐🔉
マラータ-せんそう ―サウ 【―戦争】
マラータ同盟とインド支配を進めるイギリス東インド会社との戦争。1775年から1818年の間に三度にわたり行われ,敗れたマラータ同盟は崩壊した。
大辞林 ページ 154877。