複数辞典一括検索+![]()
![]()
むはんどう-ほう ―ハウ [0][4] 【無反動砲】🔗⭐🔉
むはんどう-ほう ―ハウ [0][4] 【無反動砲】
発射時に砲尾の噴出孔から発射ガスの一部を逃がして反動をなくした砲。
ムハンマド
Mu
ammad
🔗⭐🔉
ムハンマド
Mu
ammad
〔マホメットのアラビア語名〕
(570頃-632) イスラム教の開祖。アラビアのメッカの名門クライシュ族の出身。四〇歳の頃から創造神アッラーの啓示を受けるようになり,メッカで布教。特権階級から迫害を受け,622年ヤスリブ(メジナ)の町に逃れた。この移住をヒジュラ(聖遷)という。630年メッカを占領しアラビア半島を統一。メジナで没。マホメット。モハメット。
Mu
ammad
〔マホメットのアラビア語名〕
(570頃-632) イスラム教の開祖。アラビアのメッカの名門クライシュ族の出身。四〇歳の頃から創造神アッラーの啓示を受けるようになり,メッカで布教。特権階級から迫害を受け,622年ヤスリブ(メジナ)の町に逃れた。この移住をヒジュラ(聖遷)という。630年メッカを占領しアラビア半島を統一。メジナで没。マホメット。モハメット。
む-ひ [1] 【無比】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
む-ひ [1] 【無比】 (名・形動)[文]ナリ
比べるものがない・こと(さま)。無二。無双。「強烈―」「正確―の時計」「痛快―の時代劇」
む-び [1] 【夢寐】 (名)スル🔗⭐🔉
む-び [1] 【夢寐】 (名)スル
眠って夢を見ること。眠ること。また,その間。「我をして平生―する所の仙郷に居る念をなさしめしものなれ/即興詩人(鴎外)」
――にも忘れない🔗⭐🔉
――にも忘れない
眠っている間も忘れない。かたときも忘れない。
ムヒカ-ライネス
Manuel Mujica L
ines
🔗⭐🔉
ムヒカ-ライネス
Manuel Mujica L
ines
(1910-1984) アルゼンチンの小説家。名家に生まれ,少年時代から世界各地を歴訪。代表作は中世イタリアを舞台に怪獣庭園を造園した男の独白「ボマルツォ公の回想」
Manuel Mujica L
ines
(1910-1984) アルゼンチンの小説家。名家に生まれ,少年時代から世界各地を歴訪。代表作は中世イタリアを舞台に怪獣庭園を造園した男の独白「ボマルツォ公の回想」
む-ひつ [1][0] 【無筆】🔗⭐🔉
む-ひつ [1][0] 【無筆】
読み書きができないこと。無学。
む-ひはん [2] 【無批判】🔗⭐🔉
む-ひはん [2] 【無批判】
批判しないこと。「―に受け入れる」
む-びゅう ―ビウ [0] 【無謬】🔗⭐🔉
む-びゅう ―ビウ [0] 【無謬】
誤りのないこと。「―性」
む-ひょう ―ヘウ [0] 【無標】🔗⭐🔉
む-ひょう ―ヘウ [0] 【無標】
〔unmarked〕
音声・文法・語彙における性質の一。複数の言語的単位が同じか同種のものごとを表すときに,ふつうに使われ,ある特徴を積極的に表さないこと。無徴。
→有標
む-ひょう [0] 【霧氷】🔗⭐🔉
む-ひょう [0] 【霧氷】
水蒸気や霧が氷点下に冷やされ,樹枝などに凍りついたもの。生成条件によって樹霜(ジユソウ)・樹氷・粗氷などがある。[季]冬。
大辞林 ページ 155385。