複数辞典一括検索+![]()
![]()
ララ
LARA
🔗⭐🔉
ララ
LARA
〔Licensed Agency for Relief of Asia〕
アジア救済連盟。1946年,アジアの困窮者救済のため,アメリカの宗教・労働・社会事業などの一三団体で組織された機関。食糧・医薬・衣料などを日本・朝鮮をはじめ各国に供与した。「―物資」
LARA
〔Licensed Agency for Relief of Asia〕
アジア救済連盟。1946年,アジアの困窮者救済のため,アメリカの宗教・労働・社会事業などの一三団体で組織された機関。食糧・医薬・衣料などを日本・朝鮮をはじめ各国に供与した。「―物資」
ララバイ [1]
lullaby
🔗⭐🔉
ララバイ [1]
lullaby
子守り歌。
lullaby
子守り歌。
ら-り 【乱離】 (名・形動)🔗⭐🔉
ら-り 【乱離】 (名・形動)
「乱離骨灰(ラリコツパイ)」の略。「鐘供養踊り子が来て―にする/柳多留 9」
ラリー [1]
rally
🔗⭐🔉
ラリー [1]
rally
(1)テニスや卓球などで,ボールの打ち合いが続くこと。「―の応酬」
(2)自動車競技の一種。指定されたスピード・時間で決められたルートの各区間を走り,減点方式で順位を決める。
rally
(1)テニスや卓球などで,ボールの打ち合いが続くこと。「―の応酬」
(2)自動車競技の一種。指定されたスピード・時間で決められたルートの各区間を走り,減点方式で順位を決める。
らり-こっぱい ―コツパヒ [3][1] 【乱離骨灰・羅利粉灰】 (名・形動)🔗⭐🔉
らり-こっぱい ―コツパヒ [3][1] 【乱離骨灰・羅利粉灰】 (名・形動)
めちゃめちゃになる・こと(さま)。さんざん。乱離。「こいつめが亭主を―にしやあがる/滑稽本・膝栗毛(発端)」
ら-りょう [0] 【羅綾】🔗⭐🔉
ら-りょう [0] 【羅綾】
うすぎぬとあやぎぬ。美しい衣服。
らりょうおう ラリヨウワウ 【蘭陵王・羅竜王・羅陵王】🔗⭐🔉
らりょうおう ラリヨウワウ 【蘭陵王・羅竜王・羅陵王】
⇒陵王(リヨウオウ)
らり・る [2] (動ラ五)🔗⭐🔉
らり・る [2] (動ラ五)
俗に,睡眠薬などを飲んで舌が回らなくなる,また,ふらふらする状態をいう。
〔「ラリる」と書くことが多い〕
大辞林 ページ 156562。