複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざアセトン🔗⭐🔉アセトン acetone.→英和 あせばむ【汗ばむ】🔗⭐🔉あせばむ【汗ばむ】 sweat;→英和 perspire.→英和 あせみず【汗水流して働く】🔗⭐🔉あせみず【汗水流して働く】 sweat.→英和 あせも【汗疹(が出る)】🔗⭐🔉あせも【汗疹(が出る)】 (have) prickly heat. あせる【焦る】🔗⭐🔉あせる【焦る】 be in a hurry;→英和 be impatient;be too eager.焦らない be in no hurry. あせる【褪せる】🔗⭐🔉あせる【褪せる】 fade;→英和 discolor.→英和 褪せた faded.褪せ易い fading;fugitive.→英和 あぜん【唖然として】🔗⭐🔉あぜん【唖然として】 in (utter) amazement;agape.→英和 〜とする be amazed;be dumbfounded. あそこ🔗⭐🔉あそこ that place;there.→英和 〜に (over,up,down) there.→英和 あそばせる【遊ばせる】🔗⭐🔉あそばせる【遊ばせる】 amuse;→英和 haveidle. あそび【遊び】🔗⭐🔉あそび【遊び】 (1)[遊戯]play;→英和 (a) sport.→英和 (2)[娯楽]pleasure;→英和 (an) amusement.(3)[気晴らし]a recreation;→英和 a diversion.→英和 (4)[行楽]an outing.→英和 (5)[遊蕩(とう)]dissipation.〜半分に just for play. 大辞林 ページ 157652。