複数辞典一括検索+

あひる【家鴨】🔗🔉

あひる【家鴨】 a (domestic) duck (総称・雌);a drake (雄);→英和 a duckling (子).→英和 (〜が)歩く waddle.→英和 (〜が)鳴く quack.→英和

あびる【浴びる】🔗🔉

あびる【浴びる】 (1)[入浴]take[have]a bath;→英和 [水浴](have a) bathe;→英和 pour water over oneself.(2)[光を]bask;→英和 be flooded. (3)[砲火を]be under fire.(4)[非難を]be accused.

あぶ【虻】🔗🔉

あぶ【虻】 a horsefly.→英和 虻蜂とらずになる fall between two stools.

アフガニスタン🔗🔉

アフガニスタン (Republic of) Afghanistan.→英和 〜の(人) (an) Afghan.→英和

あぶく【泡】🔗🔉

あぶく【泡】 ⇒泡(あわ).

あぶくぜに【泡銭】🔗🔉

あぶくぜに【泡銭】 unearned money.

アブサン🔗🔉

アブサン absinth(e).

アブストラクト🔗🔉

アブストラクト abstract.→英和

大辞林 ページ 157679