複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきぜわしい【気忙しい】🔗⭐🔉きぜわしい【気忙しい】 restless;→英和 bustling. きせん【汽船】🔗⭐🔉きせん【汽船】 a steamship[steamer];→英和 a liner (定期船).→英和 〜で行く go by steamer[by sea].〜大和丸 the steamship[S.S.]Yamato Maru. きせん【貴賎】🔗⭐🔉きせん【貴賎】 high and low.〜の別なく irrespective of rank. きせん【機先を制する】🔗⭐🔉きせん【機先を制する】 forestall;→英和 get the jump on. きぜん【毅然とした(て)】🔗⭐🔉きぜん【毅然とした(て)】 firm(ly);→英和 resolute(-ly).→英和 ぎぜん【偽善】🔗⭐🔉ぎぜん【偽善】 hypocrisy.→英和 〜的 hypocritical.‖偽善者 a hypocrite. きそ【起訴】🔗⭐🔉きそ【起訴】 prosecution (刑事の);litigation (民事の).〜する prosecute[indict](検事が);→英和 bring an action[a suit](民事).→英和 ‖起訴者(状) an indictor (indictment).起訴猶予 suspension of indictment. 大辞林 ページ 158394。