複数辞典一括検索+

ことたりる【事足りる】🔗🔉

ことたりる【事足りる】 do;→英和 be sufficient.

ことづけ【言付け】🔗🔉

ことづけ【言付け】 a (verbal) message.〜る send[leave]word[a message].

ことづて【言伝】🔗🔉

ことづて【言伝】 ⇒言(こと)付け.

ことなかれ【事勿れ主義】🔗🔉

ことなかれ【事勿れ主義】 the principle of ‘peace-at-any-price.'

ことなる【異なる】🔗🔉

ことなる【異なる】 differ[be different].→英和 異なった different;→英和 various.→英和

ことに【殊に】🔗🔉

ことに【殊に】 especially;→英和 above all (things).

−ごとに【−毎に】🔗🔉

−ごとに【−毎に】 every;→英和 each;→英和 every time;whenever.→英和 二日目〜 every other day.5年 (マイル)〜 every five years (miles).

ことにする【異にする】🔗🔉

ことにする【異にする】 ⇒異なる.

ことのほか【殊の外】🔗🔉

ことのほか【殊の外】 exceedingly (非常に);→英和 unusually;→英和 exceptionally.→英和

ことば【言葉】🔗🔉

ことば【言葉】 speech;→英和 language (言語);→英和 a word (語);→英和 a term (用語);→英和 a phrase (文句);→英和 a remark (発言);→英和 a language[tongue](国語);expression (言い方).→英和 〜をかわす(かける) talk[have a word]with (speak to).〜数の多い(少ない) talkative (taciturn).→英和 〜じりを捕える catchin his own words.〜巧みに with honeyed words.

大辞林 ページ 158851