複数辞典一括検索+

つんつん🔗🔉

つんつん 〜する[すます]be prim;be stuck-up;[愛想がない]be cross[sullen].

つんと🔗🔉

つんと primly (すまして);→英和 coldly (冷淡に);haughtily (いばって).〜鼻をつく assail one's nostrils.〜すます be[look]prim;<俗>be stuck-up.

つんどく【つん読】🔗🔉

つんどく【つん読】 a mere bibliophilism.

ツンドラ🔗🔉

ツンドラ a tundra (area).→英和

つんのめる🔗🔉

つんのめる fall forward.

つんぼ【聾】🔗🔉

つんぼ【聾】 deafness (疾患).→英和 〜の deaf.→英和 〜になる become deaf.‖聾桟敷(さじき)に置かれる be completely ignored.

て【手】🔗🔉

て【手】 a hand;→英和 an arm (腕);→英和 a paw (犬・猫の);→英和 [人手]a hand;→英和 a man;→英和 a handle (柄);→英和 [手段・方法]a way;→英和 a means;→英和 a trick (相撲の);→英和 a move (将棋の);→英和 ahand (トランプの);[筆跡]a hand;→英和 handwriting.→英和 〜が足りない be short of hands.〜がとどく reach.→英和 〜が省ける savetrouble.〜が早い be a wolf;→英和 be lightfingered (手癖が悪い). 〜がふさがって(あいて)いる be busy (free).〜が回る be on the track(警察の).→英和 〜が回らぬ be too busy. 〜に余る[を焼く] be too much;have trouble. 〜に入れる get;→英和 win;→英和 be available.〜に手をとって hand in hand.〜につかない have no heart. 〜に取るように clearly.〜に乗る be taken in.〜にはいる come to hand. 〜に渡る pass[fall]into the hands of.〜のかかる troublesome;→英和 difficult.→英和 〜の甲(ひら) the back (palm) of the hand.〜のこんだ complicated;→英和 elaborate.→英和 〜のつけようがない can do nothing.〜もなく quite easily.〜も足も出ない be helpless.〜をあげる raise one's hand;give up (あきらめる). 〜を打つ do something;take steps.〜を貸す help.→英和 〜を切る break;→英和 wash one's hands. 〜を組んで in cooperation[league]with.〜を染める try one's hands. 〜を出す ⇒手出し. 〜を尽す try every possible means.〜をつける put one's hand to (着手);make free with(金に);pocket (同上);→英和 become intimate(女に). 〜をつなぐ join hands.〜を抜く scamp one's work;do careless work.〜を引く leadby the hand;withdraw (引退);→英和 back out(事業などから).

大辞林 ページ 160070