複数辞典一括検索+

とがめる【咎める】🔗🔉

とがめる【咎める】 blame;→英和 find fault;challenge (誰何(すいか)).→英和 気[良心]が〜 ⇒咎め.

とがらす【尖らす】🔗🔉

とがらす【尖らす】 sharpen;→英和 point;→英和 pout(口を);→英和 get nervous (神経を);raise one's voice (声を).

とがり【尖り】🔗🔉

とがり【尖り】 a point;→英和 a tip.→英和 尖り鼻 a hawk nose.

とがる【尖る】🔗🔉

とがる【尖る】 be pointed[sharp](先が);→英和 be angry (怒る);become harsh (声が).尖った pointed;peaked;→英和 sharp.→英和

どかん【土管】🔗🔉

どかん【土管】 an earthen pipe.

どかん🔗🔉

どかん 〜とwith a thud (どさっと);→英和 with a bang (爆発);→英和 bump(ぶっつかる).→英和

とき【時】🔗🔉

とき【時】 time;→英和 hour;→英和 [機会]an opportunity;→英和 a chance;→英和 [場合]a time;→英和 a case;→英和 an occasion;→英和 [時代]time(s);an age;→英和 [季節]a season;→英和 […する時]when.→英和 〜がたつ(につれて) (as) time passes.〜をかせぐ play for time.〜をつくる crow (鶏が).→英和 〜を打つ strike the hour (時計が).〜を移さず immediately;→英和 right away.〜を得た timely.→英和 …の〜は in time[case]of.ちょうどよい〜に at the right moment.〜の首相 the then prime minister.‖時の記念日 Time Day.時の人 a man of the hour.

大辞林 ページ 160224