複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざなぐさみ【慰み】🔗⭐🔉なぐさみ【慰み】 [娯楽](a) pleasure;→英和 (an) amusement;fun;→英和 (a) recreation (気晴らし).→英和 〜に for pleasure[fun].‖慰み者 a plaything. なぐさめ【慰め】🔗⭐🔉なぐさめ【慰め】 (a) comfort;→英和 (a) consolation.→英和 なぐさめる【慰める】🔗⭐🔉なぐさめる【慰める】 comfort;→英和 console;→英和 cheer up (元気づける);amuse (気晴らし).→英和 なくす【無くす】🔗⭐🔉なくす【無くす】 lose (失う).→英和 −なくて【−無くて】🔗⭐🔉−なくて【−無くて】 [なしに,なくても]without;→英和 for want of (ないので);be in need of(なくて困る);not…,but… (ではなくて).〜はならぬ necessary;→英和 essential;→英和 indispensable.→英和 〜済む can do without. 大辞林 ページ 160343。