複数辞典一括検索+

ひとがら【人柄】🔗🔉

ひとがら【人柄】 character;→英和 personality.→英和 〜のよい good-natured;fine.→英和

ひとからげ【(十把)一絡げに】🔗🔉

ひとからげ【(十把)一絡げに】 in the lump.→英和

ひとかわ【一皮むけば】🔗🔉

ひとかわ【一皮むけば】 in fact.

ひとぎき【人聞きの悪い】🔗🔉

ひとぎき【人聞きの悪い】 disgraceful;→英和 disreputable.→英和

ひときれ【一切れの】🔗🔉

ひときれ【一切れの】 a piece[slice]of.

ひときわ【一際】🔗🔉

ひときわ【一際】 particularly (特に);→英和 [目立って]very;→英和 remarkably;→英和 conspicuously.→英和 〜目立つ be conspicuous.

ひどく🔗🔉

ひどく ⇒ひどい.

びとく【美徳】🔗🔉

びとく【美徳】 a virtue;→英和 a merit.→英和

ひとくい【人食い人種】🔗🔉

ひとくい【人食い人種】 cannibals.

ひとくさり【一くさり】🔗🔉

ひとくさり【一くさり】 a passage (話の);→英和 a snatch (歌の).→英和 〜話をする tell a piece of story.

ひとくせ【一癖ある】🔗🔉

ひとくせ【一癖ある】 difficult;→英和 hard to deal with;sinister-looking (一癖ありげな).

ひとくち【一口】🔗🔉

ひとくち【一口】 (1)[食物]a mouthful;→英和 a bite;→英和 [飲物]a drop;→英和 a sip.→英和 (2) ⇒一言(ひとこと). (3)[出資などの]a share.→英和 〜でat a mouthful;at a draft.→英和

大辞林 ページ 160669