複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふうてい【風体】🔗⭐🔉ふうてい【風体】 ⇒風采. ふうど【風土】🔗⭐🔉ふうど【風土】 climate.→英和 風土病 an endemic.→英和 フード🔗⭐🔉フード a hood.→英和 ふうとう【封筒】🔗⭐🔉ふうとう【封筒】 an envelope.→英和 返信用封筒 a return envelope. ふうどう【風洞】🔗⭐🔉ふうどう【風洞】 a wind tunnel. プードル🔗⭐🔉プードル a poodle (犬).→英和 ふうにゅう【封入する】🔗⭐🔉ふうにゅう【封入する】 enclose.→英和 封入物 an enclosure.→英和 ふうは【風波】🔗⭐🔉ふうは【風波】 (1) a rough[stormy]sea (荒波). (2)[不和]a trouble;→英和 a quarrel.→英和 風波が高い(おさまる) The sea is rough (goes down). ふうばい【風媒の】🔗⭐🔉ふうばい【風媒の】 wind-pollinated.風媒花 an anemophilous flower. ふうび【風靡する】🔗⭐🔉ふうび【風靡する】 be very popular(人気がある);dominate (支配する).→英和 ふうひょう【風評】🔗⭐🔉ふうひょう【風評】 a rumor.→英和 大辞林 ページ 160729。