複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぶすっと🔗⭐🔉ぶすっと 〜した sullen;→英和 glum.→英和 ふすま【麩】🔗⭐🔉ふすま【麩】 bran.→英和 ふすま【襖】🔗⭐🔉ふすま【襖】 a sliding door[screen]. ふせ【布施】🔗⭐🔉ふせ【布施】 alms;→英和 an offering.→英和 ふせい【不正】🔗⭐🔉ふせい【不正】 (an) injustice;→英和 dishonesty;→英和 unlawfulness (違法);→英和 (a) wrong (非行).→英和 〜な unjust;→英和 foul;→英和 dishonest;→英和 unlawful;→英和 wrong.〜をする do wrong;cheat(カンニング).→英和 ‖不正行為 a cheat (試験の);a malfeasance (公務員の). ふぜい【風情】🔗⭐🔉ふぜい【風情】 [様子]an air;→英和 appearance;→英和 manners;[趣]taste;→英和 elegance.〜のある elegant;→英和 refined.〜のない dull;→英和 tasteless.→英和 ぶぜい【無勢である】🔗⭐🔉ぶぜい【無勢である】 be small in number.⇒多勢. ふせいかく【不正確】🔗⭐🔉ふせいかく【不正確】 inaccuracy;→英和 incorrectness.→英和 〜な inaccurate;→英和 incorrect.→英和 ⇒正確. 大辞林 ページ 160766。