複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもって【以て】🔗⭐🔉もって【以て】 with;→英和 by means of;through (…を通じて).→英和 もってくる【持って来る】🔗⭐🔉もってくる【持って来る】 bring;→英和 fetch (取って来る).→英和 もってこい【持って来いの】🔗⭐🔉もってこい【持って来いの】 most suitable.〜の品である be just the thing.→英和 もってのほか【以ての外の】🔗⭐🔉もってのほか【以ての外の】 absurd;→英和 out of the question (問題外);→英和 unpardonable. もってゆく【持って行く】🔗⭐🔉もってゆく【持って行く】 take;→英和 carry;→英和 take[carry]away (持ち去る). もっと🔗⭐🔉もっと more(数・量);→英和 longer (時間);farther (距離).→英和 〜下さい Give me some more. モットー🔗⭐🔉モットー a motto.→英和 もっとも【尤も】🔗⭐🔉もっとも【尤も】 indeed[it is true](…but);→英和 [しかし]but;→英和 however.→英和 〜な reasonable;→英和 natural.→英和 〜らしい plausible;→英和 specious.→英和 御〜です You are right. 大辞林 ページ 161148。