複数辞典一括検索+![]()
![]()
f
lding m
ney🔗⭐🔉
f
lding m
ney
<米話>紙幣(さつ).
lding m
ney
<米話>紙幣(さつ).
fo・li・a・ceous[f
uli
i
s]🔗⭐🔉
fo・li・a・ceous[f
uli
i
s]
a.葉のような〔の多い〕;薄片〔層〕から成る.
uli
i
s]
a.葉のような〔の多い〕;薄片〔層〕から成る.
fo・li・age→音声🔗⭐🔉
fo・li・age→音声
n.<集合>(一草木の)葉;葉飾り<彫刻・図案などの>.
fo・li・ate[f
uliit]🔗⭐🔉
fo・li・ate[f
uliit]
a.葉のある〔で覆われた〕.
uliit]
a.葉のある〔で覆われた〕.
fo・li・ate[-eit]🔗⭐🔉
fo・li・ate[-eit]
vi.葉を出す.
fo・li・
・tion🔗⭐🔉
fo・li・
・tion
n.発葉;葉飾り;(本の)丁付け.
・tion
n.発葉;葉飾り;(本の)丁付け.
fo・li・o→音声🔗⭐🔉
fo・li・o→音声
n.(pl.〜s) 二つ折り紙〔本〕<最大の版>(cf.quarto,octavo);(本の)丁数;(原稿など表にだけページをつけた)一枚;フォリオ<紙ばさみ>;《簿》(帳簿で)同じページ数のある見開き2ページ;《法》(基準となる)単位語数.
◎in folio 二つ折りの.
folk→音声🔗⭐🔉
folk→音声
n.(多く pl.) 人々;民族;(pl.)<話>家族,親族;=folk music.
f
lk d
nce🔗⭐🔉
f
lk d
nce
フォークダンス(の曲).
lk d
nce
フォークダンス(の曲).
f
lk etym
logy🔗⭐🔉
f
lk etym
logy
通俗語原(説).
lk etym
logy
通俗語原(説).
folk・lore→音声🔗⭐🔉
folk・lore→音声
n.民間伝承;民俗学.
大辞林 ページ 162975。