複数辞典一括検索+![]()
![]()
has-been→音声🔗⭐🔉
has-been→音声
n.<話>過去の人,盛りを過ぎた人;時代遅れの人〔もの〕.
hash→音声🔗⭐🔉
hash→音声
n.こま切り〔ハヤシ〕肉料理;ごたまぜ;焼直し;<俗>=hashish.
◎make a hash of をめちゃめちゃにする.
◎settle a person's hash<話>やっつける,へこます.
hash🔗⭐🔉
hash
vt.切り刻む (up);めちゃくちゃにする (up);よく話し合う (over).
◎hash out<話>議論して解決する.
hash・eesh[h
i:
]🔗⭐🔉
hash・eesh[h
i:
]
n.ハシーシ<大麻の樹脂;それで作った麻薬>.

i:
]
n.ハシーシ<大麻の樹脂;それで作った麻薬>.
hash・ish[h
i:
]🔗⭐🔉
hash・ish[h
i:
]
n.ハシーシ<大麻の樹脂;それで作った麻薬>.

i:
]
n.ハシーシ<大麻の樹脂;それで作った麻薬>.
has・n't→音声🔗⭐🔉
has・n't→音声
has notの縮.
hasp[h
sp/-
:-]🔗⭐🔉
hasp[h
sp/-
:-]
n.掛け〔留め〕金.
sp/-
:-]
n.掛け〔留め〕金.
Ha(s)・sid[h
sid]🔗⭐🔉
Ha(s)・sid[h
sid]
n.ハシド教<ユダヤ教の一派>.
sid]
n.ハシド教<ユダヤ教の一派>.
has・sle[h
s
l]🔗⭐🔉
has・sle[h
s
l]
n.,vi.<米話>乱闘〔けんか〕 (する);混乱.
s
l]
n.,vi.<米話>乱闘〔けんか〕 (する);混乱.
has・sock[h
s
k]🔗⭐🔉
has・sock[h
s
k]
n.(足をのせたりする)クッション;(礼拝するときの)ひざぶとん;草むら.
s
k]
n.(足をのせたりする)クッション;(礼拝するときの)ひざぶとん;草むら.
hast[強 h
st,弱 h
st]🔗⭐🔉
hast[強 h
st,弱 h
st]
v.haveの二人称・単数・直説法現在<主語が thou>.
st,弱 h
st]
v.haveの二人称・単数・直説法現在<主語が thou>.
大辞林 ページ 163229。