複数辞典一括検索+![]()
![]()
あ-だん【あ段・ア段】🔗⭐🔉
あ-だん [1] 【あ段・ア段】
五十音図の第一段。母音「ア」をもつ音の総称。あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ。ア列。
→五十音図
あ-だん【阿檀】🔗⭐🔉
あ-だん [1] 【阿檀】
タコノキ科の常緑低木。沖縄・台湾原産。気根は地中に入って支柱状になる。雌雄異株。雌株に花後パイナップル状の果実をつける。葉は裂いてパナマ帽や籠(カゴ)を編み,気根は細工物にする。
アダン-ド-ラ-アル
Adam de la Halle
🔗⭐🔉
アダン-ド-ラ-アル
Adam de la Halle
(1235頃-1285頃) フランスの吟遊詩人・劇作家。トルベールの一人。牧歌風音楽喜劇「ロバンとマリオンの劇」他,多数の歌曲・抒情詩を残す。
Adam de la Halle
(1235頃-1285頃) フランスの吟遊詩人・劇作家。トルベールの一人。牧歌風音楽喜劇「ロバンとマリオンの劇」他,多数の歌曲・抒情詩を残す。
大辞林に「あだん」で始まるの検索結果 1-3。