複数辞典一括検索+![]()
![]()
ち-また【巷・岐・衢】🔗⭐🔉
ち-また [0] 【巷・岐・衢】
〔「道股(チマタ)」の意〕
(1)道の分かれる所。分かれ道。辻(ツジ)。
(2)物事の境目。分かれ目。「生死の―をさまよう」
(3)町の中の道路。また,町中(マチナカ)。「紅灯の―」
(4)世間。世の中。「―の声」「不況の風が―に吹く」
(5)物事の行われる場所。「戦いの―」
ちまた-の-かみ【衢の神】🔗⭐🔉
ちまた-の-かみ 【衢の神】
(1)「ちまた{(1)}」にあって邪神・悪霊の侵入をさえぎる神。また,旅人を守る神。塞(サエ)の神。
(2)〔天孫降臨の際,天(アマ)の八衢(ヤチマタ)に迎え出て先導役を務めたことから〕
猿田彦(サルタヒコ)神。
ちまた【巷】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「ちまた」で始まるの検索結果 1-3。