複数辞典一括検索+

べた🔗🔉

べた ■一■ (形動) (1)すきまのないさま。一面に広がっているさま。「一寸見当の付かないものが―に描いてある/草枕(漱石)」 (2)名詞またはそれに準ずる語の上に付いて,「すきまのないさま」「すっかり」「すべて」などの意を表す。「―惚(ボ)れ」「―ぼめ」「―一面」「―凪(ナギ)」 ■二■ (名) (1)「べた組み」の略。 (2)「べた焼き」の略。

ベタbetta🔗🔉

ベタ [1] betta スズキ目の淡水魚。全長約5センチメートル。体は長楕円形で側扁し,各ひれが著しく発達する。体色は赤・青・紫色などが混じり美しい。闘魚の一種で,雄どうしを同じ容器に入れると体を傷つけ合う。観賞用熱帯魚。東南アジア原産。シャム闘魚。 ベタ [図]

ベターbetter🔗🔉

ベター [1] better (形動) (比較して)よりよいさま。最善とはいえないが,比較的よいさま。「 A 案より B 案の方が―だ」

ベター-ハーフbetter half🔗🔉

ベター-ハーフ [4] better half よき配偶者。妻。

べた-あし【べた足】🔗🔉

べた-あし [0] 【べた足】 「扁平足(ヘンペイソク)」の俗な言い方。

べた-いちめん【べた一面】🔗🔉

べた-いちめん [1] 【べた一面】 物の表面全体。ある地域すべて。「―の焼け野原」

べた-おくれ【べた遅れ】🔗🔉

べた-おくれ [3] 【べた遅れ】 列車などが,全面的に遅れること。「事故で下りは―だ」

べた-きじ【べた記事】🔗🔉

べた-きじ [0] 【べた記事】 〔新聞などで〕 一段見出しで,活字がべったり詰まった感じの小さな記事。べた。

べた-きそ【べた基礎】🔗🔉

べた-きそ [3] 【べた基礎】 建築物の最下階全体にわたって板状に設けられた基礎。マット基礎。

へた-くそ【下手糞】🔗🔉

へた-くそ [4][0] 【下手糞】 (名・形動) 〔「下手」を強め,けなしていう〕 (技術などの)非常にまずい・こと(さま)。そのような人をもいう。「―な字」「あの―め」

べた-ぐみ【べた組み】🔗🔉

べた-ぐみ [0] 【べた組み】 組版で,字間または行間を空けないで組むこと。

べた-つき🔗🔉

べた-つき [0] べたつくこと。また,こびること。

べた-つ・く🔗🔉

べた-つ・く [0] (動カ五[四]) (1)ねばりつく。べたべたする。「汗で―・いて気持ちが悪い」 (2)男女がだらしなくまつわりつく。「人前で―・く」「お花が貴郎(アナタ)に―・く/社会百面相(魯庵)」

べたっ-と🔗🔉

べたっ-と [2] (副) 「べたり」に同じ。「―すわりこむ」「―はりつける」

べた-なぎ【べた凪】🔗🔉

べた-なぎ [0] 【べた凪】 風が全くなく海一面がなぐこと。

べた-ぬり【べた塗り】🔗🔉

べた-ぬり [0] 【べた塗り】 一面にすき間なく塗ること。

べた-べた🔗🔉

べた-べた ■一■ [1] (副)スル (1)ねばりつくさま。「汗でからだが―する」 (2)まといつくさま。男女がべたつくさま。「―(と)孫を甘やかす」「人前で―(と)くっつきあう」 (3)ねばっこい液汁を厚く塗るさま。「おしろいを―(と)塗りたくる」 (4)一面に紙をはりつけたりするさま。また,やたらに判を押したりするさま。「壁に―(と)広告をはりつける」「書類に判を―(と)押す」 ■二■ [0] (形動) ねばりつくさま。「手が―になる」 ■三■ [4][0] (名) (1)ねばりつく物。ねばるもの。「手の―がとれない」 (2)〔「べたべたの餅(カチン)」の略。女房詞〕 小豆餡(アズキアン)をつけたもち。

べた-ぼめ【べた賞め】🔗🔉

べた-ぼめ [0] 【べた賞め】 (名)スル 手放しでほめること。

べた-ぼれ【べた惚れ】🔗🔉

べた-ぼれ [0] 【べた惚れ】 (名)スル すっかり惚れこむこと。

べた-やき【べた焼き】🔗🔉

べた-やき [0] 【べた焼き】 写真のネガを印画紙に密着させて焼き付けること。コンタクト。

べた-ゆき【べた雪】🔗🔉

べた-ゆき [0] 【べた雪】 水気の多い雪。

べたり🔗🔉

べたり [2][3] (副) (多く「と」を伴って) (1)ねばねばしたものがくっつくさま。べっとり。べったり。「ワッペンを―とはりつける」 (2)だらしなく尻を床につけて座るさま。「座敷に―と座りこむ」 (3)印鑑などを濃く押すさま。「赤い判が―と押してある」

へたり-こ・む【へたり込む】🔗🔉

へたり-こ・む [4] 【へたり込む】 (動マ五) 力が抜けてその場に座り込む。また,疲れて立てなくなる。「思わずその場に―・んだ」

べたつく(和英)🔗🔉

べたつく ⇒べたべた.

べたべた(和英)🔗🔉

べたべた [厚く]thickly;→英和 all over (一面に).〜する[ねばつく]be sticky;stick;→英和 flirt(男女が).→英和

べたほめ【べた誉めする】(和英)🔗🔉

べたほめ【べた誉めする】 lay it on thick.

大辞林べたで始まるの検索結果 1-26