複数辞典一括検索+

けし-か・ける【嗾ける】🔗🔉

けし-か・ける [4][0] 【嗾ける】 (動カ下一)[文]カ下二 けしか・く (1)犬などに声をかけ勢いづけて,相手に向かわせる。「犬を―・ける」[日葡] (2)そそのかす。あおる。「弟を―・けて親にねだらせる」

そそのか・す【唆す・嗾す】🔗🔉

そそのか・す [4] 【唆す・嗾す】 (動サ五[四]) (1)よくない行動をするように,おだてたり誘ったりする。「子供を―・す」 (2)その気になるように勧める。促す。「霧のいと深きあした,いたく―・され給ひて,ねぶたげなる気色に,うち嘆きつつ出で給ふを/源氏(夕顔)」

大辞林で始まるの検索結果 1-2