複数辞典一括検索+

うっ-とう【鬱陶】🔗🔉

うっ-とう ―タウ [0] 【鬱陶】 (名・形動タリ) 心がふさがって楽しまないこと。わずらわしく思うこと。また,そのさま。「―をおさへ光陰を送るあひだ/平家 4」「君何等の事を作(ナ)して此くの如く―たるや/花柳春話(純一郎)」

うっとう-し・い【鬱陶しい】🔗🔉

うっとう-し・い ウツタウ― [5] 【鬱陶しい】 (形)[文]シク うつたう・し (1)重苦しく陰気である。心が晴れ晴れしない。「長雨つづきで―・い」 (2)じゃまでわずらわしい。妨げになってうるさい。「目にものもらいができて―・い」 [派生] ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)――さ(名)

うっとうしい【鬱陶しい】(和英)🔗🔉

うっとうしい【鬱陶しい】 [陰気な]gloomy;→英和 depressing;→英和 dreary;→英和 [不愉快な]unpleasant;→英和 disagreeable;→英和 [曇った]dull;→英和 cloudy.→英和

大辞林鬱陶で始まるの検索結果 1-3