複数辞典一括検索+

か-はつ【仮髪】🔗🔉

か-はつ [0] 【仮髪】 (1)添え髪。つけまげ。かもじ。 (2)鬘(カツラ)。

か-は-な🔗🔉

か-は-な (連語) 〔係助詞「か」に係助詞「は」の付いた「かは」に終助詞「な」の付いたもの〕 文末にあって,感動を含めた反語の意を表す。「思ひよるべきこと―/大鏡(伊尹)」

かはん-にん【加判人】🔗🔉

かはん-にん 【加判人】 室町・江戸時代,連帯保証人となって判を押す人。

かはん-すう【過半数】🔗🔉

かはん-すう クワ― [2][4] 【過半数】 全体の半分より多い数。「―の議席を得た」

大辞林がぱで始まるの検索結果 1-4