複数辞典一括検索+![]()
![]()
なそ・う【準ふ・准ふ・擬ふ】🔗⭐🔉
なそ・う ナソフ 【準ふ・准ふ・擬ふ】 (動ハ下二)
〔後世は「なぞう」〕
見たてる。なぞらえる。「灯火を月夜(ツクヨ)に―・へその影も見む/万葉 4054」
なそり【納蘇利・納曾利】🔗⭐🔉
なそり 【納蘇利・納曾利】
舞楽の一。右方の新楽で,壱越(イチコツ)調の小曲。二人舞の走り舞。裲襠(リヨウトウ)をつけ,紺色または緑色の竜面をつけ,桴(バチ)を持って舞う。右方の走り舞の代表曲。一人舞のときは「落蹲(ラクソン)」といい,童舞(ワラワマイ)としても舞う。双竜舞。
納蘇利
[図]
[図]
大辞林に「なそ」で始まるの検索結果 1-2。