複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいど‐かんそくじょ【緯度観測所】ヰドクワンソクジヨ🔗⭐🔉いど‐かんそくじょ【緯度観測所】ヰドクワンソクジヨ 緯度変化の観測や研究のための機関。世界で北緯三九度八分の線上に六か所置かれ、日本では明治三二年(一八九九)岩手県水沢市に設置された。現在は国際極運動観測事業として行われ、水沢が中央局になっている。 大辞泉 ページ 1015 での【緯度観測所】単語。