複数辞典一括検索+

はちまん‐づくり【八×幡造(り)】🔗🔉

はちまん‐づくり【八×幡造(り)】 神社本殿形式の一。切妻造り・平入りの社殿二つを前後につなぎ、両方の屋根が接する部分に樋(とい)を設けたもの。宇佐神宮・石清水(いわしみず)八幡宮の本殿などにみられる。

大辞泉 ページ 12105 での八幡造(り)単語。