複数辞典一括検索+![]()
![]()
うき‐い・ず【浮き△出づ】‐いづ🔗⭐🔉
うき‐い・ず【浮き△出づ】‐いづ
[動ダ下二]
形・模様などが、下地や背景から区別されてはっきり見える。浮き出る。「船越の西丘と、対岸の船山の明神の森とは…、夏の夕暮の静かな碧の空の中に―・でていて」〈花袋・野の花〉
表面に浮いて出る。浮き出る。「水の上に浮かびながら、手をささげて、この経をささげて―・で―・でするときに」〈宇治拾遺・一〇〉
形・模様などが、下地や背景から区別されてはっきり見える。浮き出る。「船越の西丘と、対岸の船山の明神の森とは…、夏の夕暮の静かな碧の空の中に―・でていて」〈花袋・野の花〉
表面に浮いて出る。浮き出る。「水の上に浮かびながら、手をささげて、この経をささげて―・で―・でするときに」〈宇治拾遺・一〇〉
大辞泉 ページ 1287 での【浮き出づ】単語。