複数辞典一括検索+

ほうごん‐じ【宝厳寺】🔗🔉

ほうごん‐じ【宝厳寺】 滋賀県びわ町の竹生島にある真言宗豊山派の寺。山号は、巌金山。西国三十三所第三〇番札所。神亀元年(七二四)行基が勅願により弁才天を祭って創建したと伝える。伏見城の遺構である唐門(国宝)・観音堂(重文)がある。広島の厳島、神奈川の江の島とともに日本三弁天の一。竹生島弁天。竹生島観音。愛媛県松山市にある時宗の寺。山号は、豊国山。開創は天智天皇五年(六六五)と伝えられ、初め天台宗。時宗の開祖一遍の誕生地。

大辞泉 ページ 13639 での宝厳寺単語。