複数辞典一括検索+

ほうせん‐か【×鳳仙花】‐クワ🔗🔉

ほうせん‐か【×鳳仙花】‐クワ ツリフネソウ科の一年草。高さ約六〇センチ。葉は長楕円形で互生する。夏から秋、葉のわきに花を横向きにつけ、色は赤・桃・白色や絞りなど。実は熟すと破れて種子を飛散する。インド・中国の原産で、日本には古く渡来。花びらをもみつぶして爪を染めたことから爪紅(つまくれない)(つまべに)ともよぶ。《季 秋》「降り足らぬ砂地の雨や―/久女」

大辞泉 ページ 13676 での鳳仙花単語。