複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほうり‐だ・す【△放り出す】はふり‐🔗⭐🔉
ほうり‐だ・す【△放り出す】はふり‐
[動サ五(四)]
投げて外へ出す。勢いよく外へ出す。「窓からごみを―・す」「酔漢を店から―・す」
投げるようにして置く。無造作に手からはなす。「小銭を机の上に―・す」
途中でやめてしまう。また、手をつけずにそのままにしておく。「仕事を中途で―・す」
人をすげなく除外する。追い出す。「居候を―・す」
投げて外へ出す。勢いよく外へ出す。「窓からごみを―・す」「酔漢を店から―・す」
投げるようにして置く。無造作に手からはなす。「小銭を机の上に―・す」
途中でやめてしまう。また、手をつけずにそのままにしておく。「仕事を中途で―・す」
人をすげなく除外する。追い出す。「居候を―・す」
大辞泉 ページ 13718 での【放り出す】単語。