複数辞典一括検索+

まんさい【満済】🔗🔉

まんさい【満済】一三七八〜一四三五]室町前期の真言宗の僧。京都の人。足利義満の猶子となり、醍醐寺座主(ざす)・東寺長者・准三后となった。足利義満・義持・義教の三代にわたって尊信が厚く、幕政の中枢に関与し、黒衣の宰相とよばれた。日記「満済准后日記」はこの時代の基本史料。まんぜい。

大辞泉 ページ 14238 での満済単語。